群馬県・鬼石町/神流湖を一望する料理宿[茜彩庵 山水]

高山社跡

富岡製糸場から車で約30分。「絹産業遺産群」として「富岡製糸場」とともに世界遺産に登録された「高山社跡」があります。
「高山社跡」は、明治16年に「清温育」という優れた養蚕法を確立し、その飼育方法を日本全国から、中国や朝鮮半島にまで
広めた養蚕の教育機関「高山社」の跡地です。絹産業を支えた重要な歴史を学びながら、
山々に囲まれたのどかな田舎風景の中でゆっくりとお過ごしください。

 

travel-takayama-img2

 

1階〈貴重な資料を見学〉
高山社跡でも、地元のガイドさんが内部を一緒に案内してくれます。
1階では、当時使われた教科書など貴重な資料や、旧家であった高山家の面影を知ることができます。
地元のガイドさんから、ぜひ子供の頃の「養蚕」のお話を聞いてみてください。

 

travel-takayama-img3

 

travel-takayama-img4

 

2階〈当時の面影を知る〉
試行錯誤の上「清温育」を確立した創始者の高山長五郎は、先祖伝来の屋敷を壊し理想的な構造の蚕室へと変えました。
2階では、通風と温度管理を大切にした「清温育」の養蚕法を、当時の面影をそのままに触れることができます。

 

travel-takayama-img6

 

travel-takayama-img5

 

庭を歩く〈自然が残る里山の風景〉
高山社跡の庭には、蚕の餌となる立派な桑の木があります。
山水の女将が子供の頃は、よく桑の実(どどめ)を獲って食べたそうです。

 

travel-takayama-img7

 

車でお越しのお客様は、大変混雑をしておりますので、平日の朝一がおすすめです!

 

INFORMATION

高山社跡

住所:〒375-0036 群馬県藤岡市高山236-1

電話:0274-23-5997(藤岡市教育委員会 文化財保護課)

Google Mapをみる >